PX-A720分解しちゃった☆

どうもどうも。お久しぶりです。

部室の複合機がプリンターとしての機能を失いだしたので、分解しました!!!!11

今回の対象は PX-A720 です。

f:id:syoriken:20130307193513j:image:w360
PX-A720 外観

複合機なのでスキャナ部分は健在です。

0. 何故分解に至ったか

インク出なくなったので色々調べてみたら

[FAQ番号:000425]インクが出ない・かすれる場合<カラリオシリーズ、他>|よくある質問(FAQ)|エプソン
ヘッドクリーニングしても直らないプリンターの目詰まりはどうしたら解決する? / インク革命.com

こうしろと。

公式の回答を全て試すもこんな感じ。

f:id:syoriken:20130307193514p:image:w360
イメージ図 クリーニングむなしく、ほぼ印刷されなかった。

さらに、液を買う訳にも行かない……

じゃ、バラしてインク入れるところ取り出して洗うか!となった(らしい)のです。

で、せっかくなのでその様子をお知らせすることになったのです。

1. 分解過程

上のスキャナ部分を取り外さないと邪魔っぽい。
リンク部分の構造に注目してみることに。

f:id:syoriken:20130307193515j:image:w360
埃が物語る歴史。

……なんか簡単に開かなそうなので、他のところに注目する事にしました。

f:id:syoriken:20130307193516j:image:w360
関係なくても、将来への投資ということにしている。

結構ノってきたところで、要の部分に遭遇!!!!!111

f:id:syoriken:20130307193517j:image:w360
爪爪爪

……なんかうまく開かないから、無かった事にしました。

そんなこんなで、またしても要(っぽい)部分に遭遇!!!!!1111
そして、部品を取り出す事に成功!!!!111

f:id:syoriken:20130307193518j:image:w360
先の見えない灰色の中に眩いほどの白い部品。特別であることがよくわかる。

で、関係ないけど、操作板がとれました。

f:id:syoriken:20130307193520j:image:w360
裏はこんな感じ。

操作板の下が開きましたが、なんにも美味しくありませんでした。

f:id:syoriken:20130307193519j:image:w360
写真技術の低さが垣間見える。

さて、こんな感じでどんどん部品がとれていきます。
// そう思い込んでいます。

2. モチベーション

f:id:syoriken:20130307194301j:image:w360
うなだれる 2011年度部長 と、諦めてふて寝している 2012年度 部長の姿。

KO☆NO☆ZA☆MA

持ちませんでした。終わりです。

3. あの白いの

どうもどうも、お久しぶりです。

なぜかプリンターがバラバラになっていたので、修復作業をしました。
分解? 何? HAHAHA 🙂

今回注目したのは、この白い部品です。

f:id:syoriken:20130307193521j:image:w360
リンク部分で活躍していたと思われる、縁の下の力持ち。

どうやらこいつは、インク交換を行うときにスキャナ部分が、落っこちてこない様にするためのものでしょう。
もし、分解するときにはこいつの存在がわかりにくいと思われます。

見ての通り、上部が「工」の字の形をしており、こいつがスキャナ部分との連結を助けます。

本体の受け側はこんな感じ。

f:id:syoriken:20130307193522j:image:w360
受け側も「工」の字になっている。

で、こいつに合わせて入れ込んでやると、真下にある凹みにぴったり入っていきます。

f:id:syoriken:20130307193523j:image:w360
こんな感じ。

そんなこんなで完成!

f:id:syoriken:20130307193524j:image:w360
ねじと割れている何かは余ったのではない。選考漏れだ。

操作板が浮いている様に見える人は、心が汚れているらしいぞ![要出典]

f:id:syoriken:20130307193525j:image:w360
喜ぶ過去の部長たちの姿。キチg

4. 動作確認

スキャナは問題なく動作しました。
プリンタはこんな感じで、全然使い物にならないので、何も変わりませんでした。

f:id:syoriken:20130307193526j:image:w360
下に敷いてある D言語 のマスコットキャラクターが認知しにくい。

ねじや部品が足りていなくても何の問題もありません。 : )

ダメもとで、インクの所をお湯で拭いてみましたがダメ。
ティッシュが「キレーダネーーーーーー^^」ってなって終わったのでもうどうでもいいです。

5. 最後に

f:id:syoriken:20130307193527j:image:w360
検討を讃え合う部員達。

今回の作業は

「使い物にならなくなったプリンターを一瞬で捨てる」

という方針を改めるべく

「使い物にならなくなったプリンターをなんとなく助けようかな」

という方針で頑張った結果です。

結果として分解に携わった3人が

「使い物にならなくなったプリンター機能は無かった事にして、一生スキャナとして暮らしろマジで」

という精神状態になりました。

以上の様にこの作業を経て、私は多くの事を学ばせて頂きました。機械の精密さ、仲間の大切さ、実際の作業の難しさ、他にもまだまだたくさんの事を知りました。忘れられない思い出です。これからも大学で勉学に励み、仲間とともに切磋琢磨して参ります。

6. おまけ

調べていたらこんな物もありました。

PX-A720でPX-1001のインクを使う。

処理研にあるプリンターと同じ構成です。

参考にしm……なるべくなら避けたいかな?
まぁ、値段を考えると、PX-A720のインクをそのまま使った方が安いので、どうしても立ち行かなくなった時だけにするのが懸命だと思われます。

参考資料
Amazon.co.jp: EPSON インクカートリッジ (黒) ICBK46: パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: セイコーエプソン インクカートリッジ ブラック (PX-1001用) ICBK59: パソコン・周辺機器