情報処理技術研究会 学校祭特設ページ 2011

cg

デザインアートやその他イラストを展示しています。
現在はサムネイルのみの紹介ですが、学校祭終了後は作品を展示する予定です。

魔理沙

元気溢れる感じに見えればいいかなと

( とうぼく )

夏のイメージである「花火」「水(湖)」「山」を意識して作りました。

( mark )

コンビーフ

四角を置くことに疲れた私は丸いものを求めた ふと目を上げると丸いそれを見つけた 私は満足した

( coop )

No Hands

テーマは時計です。
針のない、つまり時を刻まない時計をイメージしてみました。
真ん中の球体は世界をイメージしています。

( 香咲 穣 )

ブルーバタフライ

そのまんまバタフライ

( とうぼく )

すーぱーぷよぷよ

言わずと知れた落ち物ゲームのキャラ

( とうぼく )

現実逃避

どこかで見かけたやつ 壁紙が欲しくて探したけど、見つからないので自分でつくってみた。

( ふぉるとーぜ )

家紋タンブラー

大好きな歴史キャラ二人をイメージして作ったタンブラー。
A4サイズで印刷すれば使える、筈…

( Liaolum )

時の支配者

DIO様です。時を止めることができます。
無駄無駄無駄ァ! なんて叫んだりもします。

( しゅう )

南国の海

南国の海ということで魚を色鮮やかに。また海藻は奇抜な色を選んでみました。

( がる )

工作の風景

シンプルに表現できないかと試行錯誤したのですが最後は迷走しました。

( ジオ )

百合

努力の結晶です。
髪の毛のハイライトに苦労しました。

( kakeru )

電気の作り方

黒板に式を書く、という雰囲気を目指しました。

( rail_ya )

おにゃのこ

特に何も考えずに筆だけ動かしてたらこんな感じになりましたよね。要精進。

( ひとひら )

水没少女

趣味とその時点での精神状態が反映された絵です。
至らない部分は多く見受けられますが、現在の自分の持つ技術を総動員して描かせていただいたつもりです。

( せが子 )

月蝕

月蝕の日はいろいろなものが騒ぎ出す

( sakuden )